メイン進行度:7.2クリア
◆自キャラヒカセンの旅路のあれやそれやを妄想して書いた小説
◆自キャラの設定やミラプリなど
◆プレイ日記、振り返っての感想
などを置いています。
NPC×自機ヒカセンの男女CP要素を含みます!自分≠自キャラ、not夢です。
書くもの
メイン(自カプ)はエス光♀
自機ヒカセン・20歳・ララフェル族女性。
書くのはだいたいこれだけです。
「ヒカセンの冒険譚の中にCPが組み込まれている」感じのものを好んで書きます。
読むもの/語るもの
比較的なんでも美味しく食べます。
男女カプ、BL、百合、ヒカセンとNPC、NPC同士、PC同士(うちよそ、うちうち、よそよそ)など、色々嗜みます。
友情、ブロマンス、フロマンス、ロマンシスが好きですが、CPも好んで食べます。
◆男はみ~んな受け!!!!!!!!!!!!!!!!!!
◆ニャンさん受けだと思いがち
◆エレオス受けに見えがち
◆ヒカセンは攻め派
◆受けも好き
◆女攻め(概念)が好き
◆女攻め(ガチ)も好き
◆かわいい攻めとかっこいい受けが好き
◆逆も好き
◆惑星ハイデリン箱推し 暁のみんなもそれ以外の登場キャラもみんな大好き
◆3.0から永続的にニャンさんに魂を焼かれ続け、6.2~でゼロさんに二度焼きされ、7.0~でラマチに三度焼かれてもうめちゃくちゃです
CONTENTS
自キャラたち
★例外もありますが、「自機」というとだいたいヒカセンのニニシャであることが多いです。
画像クリックでそれそれの設定ページに移動します
傾向・作品
自カプについて
◆大きいお兄さんとちっちゃい女の子(実年齢は問わない)のどっちも戦闘能力ゴリラなデコボココンビ最高!!!!という性癖が元からあったのですが、それがメイン3.0とド派手に衝突事故を起こし「エス光、ありかもしれん……」と思ったが最後、帰ってこれなくなりました。
◆自機が攻めです(概念の話です)
◆つきあってません
◆感性がよく似た「戦士」同士で価値観や気が合います
◆互いが互いの”推し”です
◆互いにデカ感情を抱いていますが、二人とも互いの重さをものともしないたくましいカプです
◆自機が旦那(概念)
フレの86さんに絵を描いていただきました! かわいいのでみんな見てくれ
お互いのことをこう思っています

自機ヒカセンはニャンさんのことを「自慢の兄弟子」だと思っています。
◆幼少期からずっと苦難続きにもかかわらず、折れない強靭な精神力に敬意を抱いています。
◆自分の足が止まりそうなとき、いつも最高のタイミングで背中を押してくれるので信頼しています。
◆「自由であってほしい」「世界中からあまねく愛されてほしい」「たくさんの幸福が降り注いでほしい」と思っています。
◆デカ感情の自覚があり、こじらせずに飼いならしているのがミソ。
ニャンさんは自機ヒカセンを「全てを預けられる相棒」だと考えています。
◆周囲の思惑に何度巻き込まれても、それを自らの追い風に変えるしたたかさに舌を巻いています。
◆過酷な運命に動じず、脇目を振らずに前だけ見ている姿を好ましく思っています。
◆現実的には無理だと思いつつも、「髪の毛の一本から血の一滴に至るまで、自分の命と魂をすべてこいつに捧げる」という激重感情を抱いています。
◆自覚の有無は検討の余地があります。

暁のなかまたち
◆サンクレッド
けっこう切実に二人の仲を応援している。恋愛方面への進展を期待しては二人の驚くほどの鈍さに頭を抱えるというループを繰り返している。どうして二人とも『自分を見て欲しい』って思いが欠片もないんだ????????
◆ラハくん
蒼天のイシュガルドを読み込みすぎて推しカプが尊いオタクになってしまった。二人を見ていて急に情緒限界になり胸を押さえて卒倒し、よくわかってない顔のウリエンジェさんに介抱されている。
◆ヤシュトラちゃん
やきもきするサンクレッドやラハくんをからかって遊んでいる。最終的にどういう関係性で落ち着くとしてもあの人たちが幸せなら良いのではなくて? 二人の関係性は師弟関係に少し似ていると思っていて、自分とマトーヤおばあちゃんの関係性を少しだけ重ねている。
◆アルフィノくん
もちろん何もわかってないし自機ヒカセンとニャンさんがいい感じの雰囲気になりそうな時に真っ先に割り込んでくる。しかも自機ヒカセンもニャンさんもそれが嬉しくて結果三人でほんわかして終わる。たまに見かねたアリゼーちゃんにしばかれている。
◆アリゼーちゃん
二人が自然に通じ合う姿を見ていて、「私には届かないものがある」とやるかたない気持ちになることもあったが、暁月6.0の旅路の中で自然と吹っ切れた。今はニャンさんに「そんなことであの人のお嫁さんになれると思ってるの!?」と言っているらしい。
そのほかのみなさん
◆メリクさん
ひょんなことから蒼天街で二人の仲が噂になっていることを耳に入れ、激しく動転するあまり「東方では祝い事の際に赤いライスを炊くと聞いたことがあるが詳しい者は!!?!??!?」と大声を出してルキアさんにチベスナ顔で「落ち着いてください」と言われた。それはそれとして自機ヒカセンがニャンさんのことは呼び捨てで呼ぶのに自分のことは「アイメリク総長」と肩書で呼ぶのがもどかしい。自分も呼び捨てにしてほしい。
◆アルベリク先生
優しくて強くてかっこいいお師匠。素直じゃないニャンさんと素直な自機ヒカセンを見比べているうちに自機ヒカセンもなんだか娘のように見えてきたとかなんとか。鈍いので二人の距離が近くても兄妹の中が良いみたいな感じに見えているが、二人がくっついたら多分感動して泣く。
◆ラマチ
ワンチャン一番のキューピッドになりうる逸材。恋愛沙汰に疎いなどの自機ヒカセンの浮世離れしたところを違和感無く受け入れている。自機ヒカセンのことは家族だと思っているし、なんならニャンさんが天涯孤独と知ったらお前も家族だと言い放つ。コーナくんは爆発四散して死ぬ。
プレイ記
二次創作 作品置き場
当該キャラが出ていない作品でも自カプの思想が出ています
基本的に小説+スクショのセルフ秘話形式をとっています。
【新生2.5】イシュガルドの騎士たち
LV50クエ「邪竜の咆哮」のところ イシュガルド防衛戦前、キャンプ・ドラゴンヘッドでメリクさんニャンさんと顔合わせした直後の短い話です
【蒼天3.0】光の戦士のささやかな願掛け
LV50クエ「わだかまる雲霧」あたり 忘れられた騎士亭で働きだしたタタルさんの様子を見にきた自機の話です
【蒼天3.0】光の戦士の意外な弱点
LV51クエ「円形劇場の激闘」あたり アルフィノくんとニャンさんと三人でクルザス西部高地を進んでいるときの話です
【蒼天3.0】踏みしめるは小さな一歩
LV52クエ「襲いくるグナース族」のところ ケンカするニャンさんとイゼルちゃんを見ている自機の話です
【蒼天3.0】静謐な夜の幕間について
LV54クエ「それぞれの想い」のところ キャンプの後、ヒカセンがそれぞれとタイマンでおしゃべりする三本立てです
【蒼天3.0】Blunderbuss
LV55クエ「邪竜狩り」のところ ドラゴンズエアリーが開いたタイミングの話です
【紅蓮4.0】燃える朝焼け、そのたもとに立つ娘
LV66クエ「青き宿敵」のところ ゴウセツさんとの二人旅の途中で、自分にとっての嬉しかったことを考える自機の話です
【紅蓮4.0】赤い瞳に別れの言葉を
LV70クエ「紅蓮のリベレーター」のところ スタッフロールが終わってポルタ・プレトリアに戻ってきた自機の短い話です
【紅蓮4.0クリア】続・とある午後の茶話
LV70クエ「紅蓮のリベレーター」クリア後 4.1突入前くらい 紅蓮秘話2話の続きを自機ヒカセンで勝手に書いたものです
【漆黒5.5】英雄とガンブレイカーのよもやま話
5.0のLV77クエ「私はここに眠る」と5.5のLV80クエ「戦いと犠牲」「黎明の死闘」のところ 察しのいいサンクレッドが色々と察する話です
【暁月6.0】光の戦士の隠れた願い
LV90クエ「暁月のフィナーレ」のところ スタッフロールとラストシーンの間にこんなことがあったらいいなという話です ※推しカプ限界オタクのラハくんがいます